公開日: |最終更新日時:
【東銀座】エークリニックギンザ
エークリニックは、横浜と銀座の2ヵ所で施術を行っている美容外科です。ADVANCE(先進的)・AMAZING(素晴らしい)・安全・安心など、さまざまな「A」に関わる単語の意味を込め、エークリニックという名前は付けられました。
ここでは、エークリニックの銀座院に関する特徴をご紹介します。目のたるみ取りに関する施術の詳しい内容と価格、さらにクリニックや医師についての特徴を記載しています。気になる口コミ情報もいくつかご紹介。クリニック選びの参考にしてみてください。
エークリニックギンザの目のたるみ整形

引用元:エークリニックギンザ
(https://a-clinic.net/ginza)
エークリニックギンザでは、目のたるみ整形においてさまざまな施術を選べます。メスを使用する切開施術のほか、メスを使用しないレーザー機器や注射による治療も対応可能。それぞれの施術方法について解説します。
目の下のたるみ取り(切開施術)
- 費用の目安:437,800円
下まつ毛の真下をメスで切開し、余分な皮膚と脂肪を除去。目の下をすっきりとした状態にする施術です。
施術の流れは、初めに切開をする位置に印をつけて、局所麻酔を施します。その後印に沿って切開し、眼窩(がんか)脂肪や眼輪筋(がんりんきん)を必要に応じて取り除きます。余分な皮膚を切除し、たるんだ皮膚を張った状態にして傷口を縫合します。
「アドバンス法」を選択した場合、皮膚の下の筋肉を内側から縫う「埋没縫合」を行うため、傷口がより目立ちにくくなります。さらに、施術後のダウンタイム軽減を狙い、切開部分にグロースファクター(成長因子)を使用します。
エークリニックギンザでは、切開をする範囲やアドバンス法などの施術方法によって価格が細かく変わります。以下に、施術内容と価格についてご説明します。
- 目の下のたるみ取り ベーシック…437,800円
- 目の下のたるみ取り ロング…602,800円
- 目の下のたるみ取り エクストラロング…712,800円
- 目の下のたるみ取り アドバンス法 ベーシック…547,800円
- 目の下のたるみ取り アドバンス法 ロング…712,800円
- 目の下のたるみ取り アドバンス法 エクストラロング…822,800円
- 目の下のたるみ取り オプション 骨膜固定…+327,800円
目頭から目じりにかけての範囲を切開する施術
ベーシックよりもさらに広い範囲を切開する施術
ロングよりもさらに広い範囲を切開する施術
ベーシックの範囲を施術+埋没縫合・グロースファクターの使用を行う施術。
ロングの範囲を施術+埋没縫合・グロースファクターの使用を行う施術。
エクストラロングの範囲を施術+埋没縫合・グロースファクターの使用を行う施術。
切開後の仕上がりを良くするための施術。
施術時間は約30分。5~7日後に抜糸をします。個人差はありますが、目の周りの腫れは5~7日ほどで落ち着き、内出血は施術後1~2週間ほど。傷跡に関しては、およそ2週間ほど赤みが現れ、2~3ヵ月ほどかけて徐々に細い白い線となり、目立ちにくくなります。※1
レーザー機器を用いた施術(ピコシュア)
- 費用の目安:35,000円
※2021年11月時点で公式HPでの記載を確認できませんでした
755nmの波長を使用するレーザー治療機「ピコシュア」を用いた施術です。この機器を用いた施術の「ピコトーニング」では肝斑・くすみ・しみの改善を促します。
ピコシュアのレーザーは755ナノメートルと波長がとても短いのが特徴。メラニン色素へのエネルギーの吸収率が高いといわれ、従来のレーザー機器での治療が難しかった肝斑への治療が可能です。
施術では点眼麻酔をした後、アイシールドというカバーを使い目を保護。レーザーを目的部位へ照射します。照射後は患部を冷却し、炎症止めの軟膏を塗って施術を終えます。
料金は「ピコトーニング+ピコフラクショナルSET目元」の施術で35,000円。表面麻酔も施す場合は+3,000円です。
施術時間は15分前後。通院する場合は4週間に1回のペースですることを推奨しています。。施術中はレーザーによる痛みが現れ、施術直後から約1~2週間肌に赤みやかゆみが生じることも。肌の乾燥が現れやすくなるので、施術後は肌の保湿を心掛けましょう。※2
A-CRF
- 費用の目安:1,078,000円
A-CRFは、目元の不要な脂肪を取り除く切開施術と、幹細胞を多く含む脂肪を注入する注射を掛け合わせた施術です。
施術前にお腹やへそ、太ももの脂肪を採取。その後目の下の余分な脂肪をまぶたの裏側から取り除き、「リッチファット」と呼ばれる10~20ccの優良な脂肪と幹細胞群を抽出します。取り除いた脂肪の代わりに、この幹細胞を含んだ脂肪を皮膚と血管の間へ注入。顔全体のバランスを確認しながら注入し、自然な見た目へと促します。
目の下を切開し、たるみをもたらす脂肪を下方向のへこんだ部分へと移動。その後筋皮弁法と同じく余った皮膚や筋肉を取り除き縫合する、といった流れで施術を行います。余分な脂肪を取り除くことでたるみの部分をすっきりとさせ、同時にへこみのある部分へ患者自身の脂肪を注入し、目の下の凹凸を目立たなくするのです。
施術時間は約40~50分(目のふくらみ取りは約20分)。施術後はガーゼの交換と経過の観察のため、2回の通院が必要です。ダウンタイムに関しては、個人差があるものの腫れ・痛みが2日から1週間。内出血が起きた場合、施術後1~2週間の間患部が赤紫色になる可能性があります。
施術では局所麻酔を使用。別途+3,300円で笑気麻酔の併用も可能です。※2
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
エークリニックギンザの特徴
エークリニックギンザでは、「ダウンタイムの負担の軽減」と「効果の高い施術」の2つを追求しているクリニックです。
プチ整形の影響で以前より美容整形が身近になったものの、まだまだダウンタイムによる問題が懸念される美容外科。エークリニックギンザでは、施術を希望する患者のため、施術後の痛みや腫れなどの負担をいかに減らすべきか考え、ダウンタイムを可能な限り減らすことを目標としています。
また、施術に関してもより効果の高い方法を追求。施術を通じて多くの患者に満足してもらうため、日々努力を重ねているのです。
エークリニックギンザのポリシー
「スタッフも笑顔になれるクリニックに」がエークリニックギンザのポリシー。
笑顔のないクリニックでは、患者に笑顔を提供できないという理念を掲げており、医療を通じてたくさんの人に満足と笑顔を提供し続けることを目指しています。※2
エークリニックギンザのドクター紹介
佐藤玲史(れいじ)院長
現統括院長の山田哲雄医師と、前職が一緒であったことが縁でエークリニックギンザに入職した佐藤玲史院長。「世界で一番優しいドクター」を目指しており、患者への親身なカウンセリングと、負担の少ない薬剤や器具、施術方法に力を注いでいます。
専門はエイジングケアに関する治療。Aスレッド施術や切開を伴うフェイスリフト、ボトックスやヒアルロン酸などの注射による治療を得意としています。
佐藤玲史院長の経歴
- 1995年 慶応義塾大学商学部 卒業
- 2007年 東京医科歯科大学医学部 卒業
同年 船橋二和病院 勤務 - 2009年 大手美容外科 入職
- 2013年 大手スキンクリニック 院長
- 2016年 大手美容外科 院長
- 2018年 A CLINIC 銀座 入職/院長 就任
資格・所属学会
- 日本美容外科専門医(JSAS)
- 日本美容外科学会会員(JSAS)
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
- 国際抗老化再生医療学会会員
- 日本脈管学会会員
佐藤玲史院長の名言
佐藤 玲史院長がどういった人なのか、エークリニックギンザの公式サイトやブログ、インタビューを受けたサイトなどを調査。そのなかで名言といえる内容についてご紹介します。
「より美しくありたい」「より若くありたい」「より素敵でいたい」という患者様の切なる想いに応えてあげられることに大きなやりがいを感じますし、誇りに思います。
これらの想いは、とてもポジティブで向上心に溢れた素晴らしい心持ちです。この様な想いの実現なら私はどんな苦労も苦労と感じません。
私の持てる知識と能力を使って全力で患者様には素敵になって頂きたいと日々励んでいます。
エークリニックギンザ公式サイト 佐藤 玲史インタビューより抜粋:https://a-clinic.net/interview_yamada
エークリニックギンザの公式アカウント一覧
エークリニックギンザの口コミ
(前略)こちらのクリニックは麻酔の痛みの軽減に力を入れているとの事でした。私はノーメイクで行ったのでキャップにマスクで帰りました(後略)
トリビュー[TRIBEAU] | 美容整形の口コミ・予約アプリより抜粋:https://tribeau.jp/diaries/1309
エークリニックギンザのクリニック情報
住所 | 東京都中央区銀座4-10-10 銀座山王ビル 9F |
---|---|
アクセス | 「東京メトロ日比谷線」東銀座駅 A2出口より徒歩10秒 「東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線」銀座駅より徒歩1分 銀座一丁目駅より徒歩6分 築地駅より徒歩7分 築地市場駅より徒歩8分 新富町駅より徒歩8分 有楽町駅より徒歩9分 宝町駅より徒歩10分 |
開院時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休(年末年始を除く) |
問い合わせ先 | 0120-550-301(A CLINIC全院共通) |
参考サイト
- [※1]エークリニックギンザ | 公式サイト:目の下のたるみ取り
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。