公開日: |最終更新日時:
【宝町】銀座CUVO(キューボ)クリニック
レーザーによる切らないたるみ整形が話題の「銀座CUVO(キューボ)クリニック」をご紹介します。
銀座CUVOクリニックの目の下のたるみ取り

引用元:銀座CUVOクリニック公式サイト
(https://www.cuvo.jp/)
銀座CUVOクリニックは、目の下のたるみ・クマを得意とする美容クリニック。
切開手術の後遺症を伴うリスクを解消する方法としてクリニックの久保院長が米国で修得したレーザー治療が評判です。
目の下のくま・たるみ治療
- 費用の目安:385,000円~
銀座CUVOクリニックでは目の下のくま・たるみ治療に結膜的脱脂術という治療法を採用しています。この治療法は、目の裏側からレーザーを用いて余分な脂肪を除去する手法で、まったく出血することなく、顔の表面から見える傷口を作ることもなくリフトアップすることを可能にしました。
さらに銀座CUVOクリニックでは従来の結膜的脱脂術に院長を務める久保医師オリジナルのアイデザイン技術を導入しています。開院時から豊富なたるみ治療に携わってきた実績や経験を活かし、さまざまな治療法を組み合わせずに結膜的脱脂術のみでたるみ改善を実現。それにより、さまざまな治療法を組み合わせることで起こる患者への負担やリスクの軽減を可能にしています。
治療時間は30分。麻酔をして手術を行うのでほぼ痛みも感じることなく、ダウンタイムも少ないので一般生活への支障も最小限にとどめることができます。これまで症状が改善されにくかった中高年以降のたるみの症状にも効果が期待できます。
施術のリスクとしては術後から1週間は腫れや痛み、内出血などが起こるケースもあり。また、腫れや内出血がなじむまで10日~最長1ヶ月ほどかかることもあります。[※1]
「切開」による
目の下のたるみ治療について
特徴や費用相場を見る
銀座CUVOクリニックの特徴
銀座CUVOクリニックでは、世界水準の美容医療レベルを基礎として、目の上下のたるみやクマ、目の周りのしわの解消、目頭切開など、目元に関する治療が行われています。また、顔や首のたるみやしわの解消といった、エイジングケア治療も同時に行われています。
英語での診療も行われており、海外からの患者に対する治療が行われている点も大きな特徴です。加えて、病理医学博士としても様々な研究実績や治療実績を持つ久保隆之院長によって、内科や外科の枠を超えた総合的な美容医療や保険適用の治療が行われていることもポイントです。
銀座CUVOクリニックのポリシー
銀座CUVOクリニックでは、治療の安全性を最優先し、患者のニーズに応えながら後遺症リスクを抑えられるよう、低侵襲で必要最小限の治療が実践されています。加えて、可能な限り肌に傷跡を残さないよう、銀座CUVOクリニックでは従来の肌を切る治療でなく、皮膚の裏側や目に見えない部分からアプローチする治療が行われており、術後のQOL(生活の質)を向上させることも重要視されています。
また、常に科学的根拠に基づいた医療が選ばれている点も重要です。 久保院長が日本だけでなく、アメリカでも医師免許を取得し、世界水準の医療レベルを実際に体現しているからこそ、銀座CUVOクリニックでは本当に価値のある医療だけを、患者のために提供することが守られています。
銀座CUVOクリニック・ドクターの紹介
久保隆之院長
久保隆之院長は、国立旭川医科大学医学部を卒業し、関連病院での臨床経験や海外留学での経験を積んでいる他、北海道大学大学院で病理医学博士としての資格も得ている医師です。また、久保院長はさらに、マイクロ整形外科の先端を行くアメリカのフィラデルフィア・トーマス・ジェファーソン大学へ留学して、アメリカ合衆国医師免許を取得、世界水準の美容外科について学びました。
帰国後、久保院長は日本国内の美容医療・エイジングケア治療のレベルと、美容医療大国であるアメリカとのレベル差を痛感し、世界水準の美容医療を日本国内の人々に提供するために、銀座CUVOクリニック を開院しました。また、数多くの研究論文や書籍を執筆し、日本の美容医療レベルの向上にも貢献しています。
久保隆之院長の経歴
- 1991年 国立旭川医科大学医学部卒業
- 1995年 ニューヨーク・ロックフェラー大学臨床微生物学教室留学
- 1996年 北海道大学院医学研究科病理医学博士学位取得
- 同年 北海道大学医学部整形外科研修・マイクロサージャリー専攻
- 1998年 フィラデルフィア・トーマス・ジェファーソン大学整形外科室留学
- 2001~2005年 十仁病院勤務(渋谷十仁外科院長就任)
- 2005年 銀座CUVOクリニック 開院
資格・所属学会
- 医学博士
- 日本整形外科学会 会員
- 米合衆国医師免許取得
- 文部科学省公認日本体育協会スポーツドクターライセンス
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容外科学会公認・美容外科専門医
- 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省労働衛生コンサルタント
目の下のたるみ取りが得意な医師・久保隆之院長の名言
公式ホームページに記載がありませんでした
銀座CUVOクリニックの口コミ
とても親切で分かりやすい説明、(カウンセリング)の元施術しましたので、不安はありませんでした。術後のケアーもとても丁寧で信頼出来る先生とスタッフの方々でした。
銀座CUVOクリニック公式サイトより抜粋:https://www.cuvo.jp/inform/experience/
銀座CUVOクリニック情報
住所 | 東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビル1F |
---|---|
アクセス |
都営浅草線「宝町(東京都)駅」A3出口より徒歩1分 |
開院時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 日曜・木曜 |
問い合わせ先 | 0120-488-468 |
銀座CUVOクリニック周辺にあるクリニック一覧
宝町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
- 【銀座】銀座みゆき通り美容外科
- 【銀座】セオリークリニック
- 【銀座】東京イセアクリニック
- 【銀座】銀座ファインケアクリニック
- 【銀座】クロスクリニック銀座
- 【銀座】東京美容外科 東京銀座院
- 【銀座】銀座肌クリニック
- 【銀座】美容皮膚科エルクリニック
- 【銀座】ノエル銀座クリニック
- 【銀座】銀座長澤クリニック
- 【銀座】コスメディカルクリニックシンシア
- 【銀座】マックスファクス銀座クリニック
銀座一丁目駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
日本橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
東銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
日比谷駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
有楽町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
新橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
参考サイト
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。