公開日: |最終更新日時:
【代官山】恵比寿美容外科
目の下のたるみ取り施術が受けられる恵比寿美容外科は、多くのしわ・たるみ治療の症例実績があります。ここでは、施術の特徴や費用の目安、施術を受けた方の口コミを調査しました。
恵比寿美容外科の目のたるみ整形
恵比寿美容外科で取り扱っている目の下のたるみ整形には、目の下のたるみ取りや脂肪取りなどの施術メニューがあります。
目の下のたるみ取り
- 費用の目安:165,000円
まぶたや目にできた皮膚のたるみを取り、若々しい目元に導いてくれる治療法です。以前に比べてまぶたを重く感じるようになった方や、目の下のたるみ・クマのせいで以前より老けて見える方などに適用されます。
まつ毛の生え際のすぐ下を切開して、傷を目立ちにくくしてくれるのがポイント。同時に脂肪取りも受けることで、すっきりとした仕上がりが目指せます。
化粧は当日から、シャワーは翌日から可能です。術後は腫れが出ますが、1週間程度でおさまります。痛みは我慢できる程度ですが、要望があれば痛み止めを2種類用意してくれます。[※1]
目の上、または下の脂肪取り
- 費用の目安:165,000円
まぶたや目の下にある脂肪を取り除くことで、すっきりとした印象を目指せます。まぶたの皮膚の裏側をメスで切開して脂肪を取り除く治療法で、傷跡はほとんど分かりません。目の下の脂肪が多くて腫れぼったいのが気になる方や、目の下のふくらみは解消したいけれど傷の残る手術には抵抗がある、という方に向いています。
化粧は当日から、洗顔やシャワーは翌日から行えますが、傷のある部分をこすらないよう気を付けなければいけません。術後の腫れは人によって異なりますが、2~3日ほどを見ておきましょう。痛みには、痛み止めを処方してくれます。
目の上、または下の脂肪取り施術には抜糸がないので、通院の必要はありません。[※2]
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
恵比寿美容外科の特徴
恵比寿美容外科は、「エイジングケア目的の手術」を専門とする美容外科クリニックです。
メスを使わない治療などが流行している昨今にあって、20年以上も形成外科・美容外科分野で様々な経験を積んできた外科医としての経験から、本当に成果を認められる美容医療として、あえてメスによるエイジングケア治療を行っています。
また、だからこそ痛みや傷跡に対するケアを徹底しており、手術に対する患者の満足度が非常に高い点も特徴です。
その他、遠方から恵比寿美容外科の「切るフェイスリフト」を求めて来院する患者のために、交通費・宿泊費の補助プランや、クリニックの完全貸切サービス(プライベートクリニック)なども用意されており、特に貸切料を支払った場合、その金額内の施術が無料となる点は見逃せません。
恵比寿美容外科のポリシー
「切らないフェイスリフト」や「メスを使わないエイジングケア治療」が主流となりつつある美容医療業界にあって、「メスによるエイジングケア治療専門クリニック」として治療を提供している恵比寿美容外科では、患者の不安や副作用などを最大限に取り除く工夫が徹底されています。
その結果、カウンセリングを充実させるために1日の予約件数が調整されており、場合によっては予約が取りづらいこともあるでしょう。
しかしそれも全て患者のためであり、「最初から最後まで一切の責任を院長が取る」という恵比寿美容外科のポリシーの実践といえます。
恵比寿美容外科の実績
フェイスリストや目の下のたるみ取りなど、メスを使った治療を手がけている恵比寿美容外科。周りの人に整形したと気づかれたくない方や、なるべく費用を抑えたい方に、腫れや痛みの少ない治療を提供しています。
クリニックに訪れた方の声にしっかり耳を傾けるだけでなく、施術の詳細を伝える時間を設けるため、1時間あたりの予約数は平均で1組のみ。プライバシーを重視したい方向けにクリニック全体の完全貸切サービスも行っています。
院長の柳田医師は鳥取大学医学部を卒業後、国立病院東京医療センターにて外科研修を修了。東京医科大学形成外科に入局し、形成外科の研さんを積みます。その後、美容外科専門クリニックで多くの経験を重ね、2011年に恵比寿美容外科の院長に就任。20年の美容・形成外科経験を持ち、しわ・たるみや注入治療で多くの治療実績を持つドクターです。[※3]
恵比寿美容外科・ドクターの紹介
柳田徹院長
院長である柳田徹医師は、東京で生まれた後、エジプトのカイロで幼少期を過ごした帰国子女であり、大学時代は競技スキー部のキャプテンを務めるなど、様々な人と分け隔てなく付き合える明るい人柄が魅力です。
また、1998年に医師としてスタートして以来、20年以上にわたって形成外科医・美容外科医としての経験を重ねてきたベテラン外科医です。[※3]
そしてそのような経験から、あえて「切るフェイスリフト」を推奨しており、そのために「恵比寿式セーフティリフト」という有効性を発展させた独自の術式も開発しました。恵比寿式セーフティリフトでは、術後の抜糸や包帯が不要で、ダウンタイムが短く、合併症のリスクなども抑えられています。
柳田徹院長の経歴
- 1998年 鳥取大学医学部卒業、国立病院東京医療センター外科系研修終了
東京医科大学形成外科入局
有名美容外科クリニック勤務・院長歴任 - 2011年 恵比寿美容外科院長就任
資格・所属学会
- 日本美容外科学会正会員
- 日本抗加齢美容医療学会正会員
柳田徹院長の名言
恵比寿美容外科の公式サイトやブログ、SNSなどから柳田徹院長の名言をピックアップしてご紹介します。
「(前略)日本語でいえば『抗加齢』。誰もが憧れることだと思います。(中略)現代では食品、化粧品、運動、エステ、レーザーなど・・・・・さまざまな業界で(中略)謳われていますね。まず食品、化粧品などから始めてみる! それは第一にお勧めします。だって、金額も安いものから始められて、なんと言ったって痛くないですから!で、それで満足できず、もっと大きな効果を求める方はエステやレーザーなどでしょうか。ちょっと高くて、中には痛いものもありますが・・・・結構気持ちいいものが多いです。大体の方はここまでで終わりになると思います。さらに効果が期待できるもの・・・『手術』やっぱり怖いですよね 私だって受けるのは怖いですから・・・・・ですが、やっぱり受けた方の満足度は大変高いです。他の美容外科手術と比べても最も高いのではないのでしょうか?確実にタルミを取り除くことが出来ますからね!(中略)手術は最終手段だと私は思います。手術の効果を上回るものはないと信じています。みんながみんな、手術をやった方が良いとは思いませんが、最高に若くなりたい人 のために、安心して受けてもらえる専門のクリニックを と思って毎日頑張っています。ただ、うちに来られた方にはなんでもかんでも手術を勧めるというわけではありませんので、ご安心ください。手術のメリット・デメリットも含め、実際にどれくらい効果が出るのかなども具体的にご説明させて頂きたいと思います。」
恵比寿美容外科の公式アカウント一覧
柳田徹院長ブログ:https://ebisubiyougeka.com/blog
恵比寿美容外科の口コミ
緊張のあまり、術前のカウンセリングは聞くこともあまりわからないような状態でしたが、カウンセリングしていただいた先生やスタッフの方の優しく落ち着いた様子で、リラックスできたのが良かったです。施術自体は、カウンセリング前に自分の中では決めていたので、さほど伺うことは多くありませんでした。こちらが希望していないことを強引に提案されることもありませんでした。
恵比寿美容外科のクリニック情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 DearEbisu ビル 8F |
---|---|
アクセス | 東京急行電鉄「代官山駅」東口出口より徒歩3分 |
開院時間 | 10:00~18:00 |
休診日 | 日曜・月曜 |
問い合わせ先 | 0120-937-437 |
恵比寿美容外科周辺にあるクリニック一覧
恵比寿駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
表参道駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
二子玉川駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
渋谷駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
参考サイト
- [※1]恵比寿美容外科|フェイスリフトなら東京の専門クリニック恵比寿美容外科:目の下のたるみ取り
- [※2]恵比寿美容外科|フェイスリフトなら東京の専門クリニック恵比寿美容外科:目の上、または下の脂肪取り
- [※3]恵比寿美容外科|フェイスリフトなら東京の専門クリニック恵比寿美容外科:当院の紹介
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。