公開日: |最終更新日時:
【名古屋】小木曽クリニック
脂肪除去とハムラ法を取り扱っている小木曽クリニック。カウンセリングを時間をかけて行い、一人ひとりに合った施術プランを提案してくれます。アフターフォローとして、無料検診を実施。痛みのない施術を心がけているクリニックです。
小木曽クリニックの目のたるみ整形
小木曽クリニックでは、脂肪除去とハムラ法の2種類の整形術で、目のたるみの悩みにアプローチします。
脂肪除去
- 費用の目安:250,000~400,000円
術名の通り、脂肪を除去してたるみの改善を図る施術です。
下まぶたのすぐ下を切開し、眼輪筋と呼ばれる筋肉を皮膚から剥がします。剥がした筋肉と皮膚を一部切除し、まぶたにある組織を骨に固定。施術箇所が外側に反ってしまう外反を防ぎます。
施術時間は約90分。腫れは7~10日ほどで引きます。術後、まれに内出血が起こりますが、7週間ほどで元に戻ります。施術後は腫れと外反予防のため、施術箇所を3日間テーピングして保護。施術から7日後に抜糸します。術後2~4週間ほど目が乾きやすくなるため、定期的に目薬をささなければいけません。術後に軽い外反が起こることがありますが、こちらも2~4週間程度でおさまります。
脂肪によるふくらみが目立つ場合は、脂肪除去が最適。ふくらみの下にある凹みが目立つ場合は、ハムラ法で対応することが多いそうです。[※1]
ハムラ法
- 費用の目安:400,000円
脂肪除去と同様に、下まつげのすぐ下を切開します。脂肪除去と違うのは、脂肪を切り取らずに下方向へ移動させる点です。
脂肪を切除しないため、脂肪の取り過ぎで目の下に凹みができるリスクを回避できます。たるみと同時にクマの改善効果も望めるのがメリットです。もともとある脂肪を移動させるため定着率が高く、ヒアルロン酸注射よりも効果が持続するのも魅力的。
傷跡が目立ちにくい施術ではありますが、傷跡をどれだけ最小限に抑えられるかは医師の技術に左右されます。点眼麻酔と局所麻酔を使用するため、施術中はほとんど痛みを感じません。[※1]
小木曽クリニックの特徴
名古屋駅から徒歩五分の場所に位置する小木曽クリニックでは、30年以上の豊富な施術実績を元にした高度かつ洗練された治療を提供して信頼を積み重ねています。
簡単な美容皮膚科の施術から二重手術や豊胸手術などの一般的な美容外科手術まで、患者の希望に沿った治療に幅広く対応しているのも小木曽クリニックの特徴です。特に難易度が高い顔面輪郭形成術においては、その技術力の高さと精度の高い結果から、日本全国のみならず海外からも多くの患者が訪れて小木曽クリニックの治療を受けているほどです。
最新の電子カルテシステムを導入して患者の治療情報し、迅速に情報にアクセスできます。術前のシュミレーションオペでは3D立体模型を作成し、詳細な手術プランを立てて実施するため安心して手術を受けることができます。
受付は診察室は清潔感溢れたホワイトカラーでデザインされており、高級感あふれる作りで訪れた患者を迎えてくれます。スモークフィルムと遮音性を導入してプライバシー保護にも配慮しており、他の患者を気にすることなく施術を受けることが可能です。
アフターフォローにも力を注ぎ、検診だけでなく電話やメールでの質問にも丁寧に対応してれます。施術の経過年数に関係なく対応してくれるため安心して施術を受けることができるでしょう。
小木曽クリニックのポリシー
主治医の高度な手術技術と豊富な経験を元に、患者の希望を叶える手術を行います。医療レベルを常に最新に保つために技術修練を行い、多くの学会に足を運び院長自ら知識の習得に努めています。
また明るく清潔に保たれたクリニック空間を整備しており、患者の緊張を解きほぐしてくれます。患者の不安を軽減するため、院内には設備や機器を整えています。手術も大型モニターで3D画像を確認しながら実施したり、オペ室を明るい色調にするなどで慣れない患者の緊張をほぐす取り組みをしています。
小木曽クリニックには各施術に対応したあらゆる麻酔が用意されています。患者の快適さと安全性を追求した高い品質の麻酔処置が行われるため、早期の覚醒が可能となり、不快なふらつきや嘔吐からも解放される体制が整っています。
小木曽クリニックのドクター
小木曽祐一医師
小木曽祐一院長は、美容外科の世界で30年以上活躍している医師です。丁寧なカウンセリングと細かな説明を徹底し、最新の施術方法や技術を取り入れるために、海外の学会にも参加しています。
以前は循環器内科に勤めていましたが、心臓手術後の傷跡に悩む患者さんを何人も見て形成外科・美容外科に興味を持ったとのこと。それから約15年間、大学病院で美容外科医療を実践的に学びました。海外の美容外科見学や国内の美容外科クリニックで研鑽を重ねた後、2005年に名古屋で小木曽クリニックを開院しています。
小木曽祐院長の経歴
- 1982年 岐阜大学医学部卒
- 1982年 西ドイツ(現ドイツ)Heidelberg大学 Manheim病院頭頚部外科留学
- 1983年 岐阜大学医学部第2内科(循環器)入局
- 1986年 岐北総合病院循環器内科
- 1987年 国立岐阜病院循環器科(心臓カテーテル)
- 1988年 コムロ美容外科非常勤勤務、名古屋院院長、宮崎院院長
- 1993年 岐阜大学医学部第2内科講座(心音・心臓超音波研究)にて医学博士号取得
- 1995年 医療法人社団友愛会岩砂病院副院長
- 2002年 コムロ美容外科医療局長兼大阪院院長
- 2005年 小木曽クリニック開院
- 2015年 小木曽クリニック新規移転開院
資格・所属学会
- 日本美容外科学会専門医
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員
- 日本形成外科学会会員
- 日本循環器学会会員
- 日本心臓病学会会員
- 日本内科学会会員
小木曽祐院長の名言
「美容外科医療は施術によって外見を変えることが出来ますが、人は外見が変われば自然に内面も変わるものです。施術後に検診に来られる患者様が、美しく若々しくなって自信に満ちあふれて輝いているのを見る度にそう感じます。」
「患者様から「先生ありがとうございました。手術を受けて本当に良かったです。」と言って頂ける時が美容外科医として最高の充実感を味える瞬間です。」
小木曽クリニックの口コミ
こちらの先生は私が気になってる箇所をどの施術なら改善できるか、その施術をした場合どうなるかなど詳しく教えてくれて、安心感がありました。
先生は気さくな方で、何でもはっきりと答えていただけました。カウンセリングはマンツーマンではなく、看護士の方が一人いらっしゃいました。
院長先生はカウンセリング時にしっかりと時間をかけて説明してくださり、丁寧な印象でした。また、人柄も気さくで、良い意味で緊張しないカウンセリングでした。
小木曽クリニックのクリニック情報
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-24-14 LCビル6F |
---|---|
アクセス | 名古屋市営桜通線/名古屋市営東山線「名古屋駅」ユニモール6から徒歩1分 |
開院時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
問い合わせ先 | 0120-566-395 |
参考サイト
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
『※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。』