公開日: |最終更新日時:
【銀座】マックスファクス銀座クリニック
切る術法と切らない術法の両方で、目の下のたるみ治療を行っているマックスファクス銀座クリニック。口腔外科を専門とする院長が考える「顔面のトータルバランス、全体的な美しさ」を追求し続ける美容外科クリニックです。
医師の個人的な主観に頼らないよう意識しながら、患者の希望や理想を取り入れた術後シミュレーション画像を提示しているマックスファクス銀座クリニック。患者と医師がどのようなゴールを目指して治療を行うかが明確で、流行に影響されない美しさを一緒に考えることができます。
マックスファクス銀座クリニックは目のたるみ改善に、どのようなアプローチをしているのでしょうか。目のたるみ施術の特徴や費用、医師の実績、口コミなどを調査しました。ぜひ参考にしてください。
マックスファクス銀座
クリニックの目のたるみ整形

引用元:美容皮膚科マックスファクス銀座クリニック
(https://www.maxfacsginza.com/)
マックスファクス銀座クリニックの目のたるみ治療は、傷跡が目立たない脱脂術による施術や、たるんだ皮膚にもアプローチできる切開法を提供しています。目の下のたるみだけでなく、ゴルゴラインと呼ばれる目の下から頬に向けて斜めに走るラインにもアプローチできる治療です。ここでは施術内容について詳しく紹介していきます。
裏ハムラ法
- 264,000円(片側)~440,000円(両側)
下まぶたの裏(結膜側)を切開した後、眼窩脂肪(がんかしぼう)と呼ばれる目の下のふくらみを形成している脂肪を抽出します。抽出した脂肪をくぼんでいる部分に移動して、たるんだ皮膚を押し上げることでしわを改善します。目元の深いシワ(ゴルゴライン)にも有効です。※1
移動した脂肪が流れないように、脂肪を骨膜に縫合して固定する裏ハムラ法。効果の持続期間は10年と長めです。たるんだ部位をスッキリさせると同時に、くぼんだ部分を埋めてフラットにしてくれるメリットがあります。
たるみ具合によっては下まぶたの際から切開する必要がありますが、傷跡は目立たない施術です。美容整形をしたことをバレたくない人に向いている治療法と言えます。
下眼のたるみとり(下眼瞼切開法)
- 費用の目安:198,000円(片側)~330,000円(両側)
下まつ毛から1~2mmのラインを切開し、眼輪筋と皮膚をはがして不要な皮膚や脂肪を切除する方法です。術後7日程度で抜糸したあとは傷跡は目立ちにくく、すっきりとした目元を再現します。※2
伸びてしまった目元の皮膚を切除するのでリフトアップ効果が感じられます。皮膚の薄い目元を傷跡が目立たないように切除・縫合するには、高い技術が必要です。
抜糸後は普段よりも赤みを帯びていて、肌色によってはメイクカバーが必要な人もいるかもしれません。数カ月かけてうっすらと白いラインが残るまで回復します。
下まぶたの脂肪取り (結膜側)
- 費用の目安:198,000円(片側)~330,000円(両側)
下まぶたが脂肪でふくらんでいる人向けの施術です。結膜側を切開し、脂肪を引き出してふくらみを整えます。切開した箇所は腫れやすいため縫合せず、自然に治るのを待ちます。※3
効果は約10年ほどと言われているのと、皮膚側を切開しないので傷跡が見えないのが魅力の施術です。
裏ハムラ法と同じくたるみの程度によっては下まぶたの際を切開しますが、傷跡はわかりにくい施術なので整形したのをバレたくない人におすすめです。
※2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。
マックスファクス銀座
クリニックの特徴
口腔外科医と美容外科医の知識と経験が集約されたマックスファクス銀座クリニック。美しさは骨のバランスにあるという考えをもとに、顔の骨格形成を行う「顔面専門の美容外科医院」です。
術前のカウンセリング時に、医師の経験則をもとにシミュレーション画像を作成。患者の希望をヒアリングしながら適切な施術をピックアップし、シミュレーション情報に加えたのちにあらためて画像を提示します。患者の要望を視覚化することで医師との認識のずれを減らすことができ、より満足度の高い結果を目指すことができるでしょう。
シミュレーション画像の提示は一度だけではありません。骨格を触る施術には術前シミュレーション作業を行う徹底ぶり。3DCTや頭部エックス線規格写真などから得られた情報も加えて、患者の顔面骨格の問題点を明確にした上で治療をスタート。最初だけでなく治療途中でも経過や治療意図を説明してくれるので、疑問や不安を相談しやすい環境があります。
骨格手術に25年以上のキャリアをもつ医師が提案する目のたるみ治療があります。まずは無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
マックスファクス銀座クリニックの
ポリシー
専門的な知識をもつ医師による顔に特化した美容医療をポリシーに美容外科治療を行うマックスファクス銀座クリニック。顎顔面外科を英語に訳した「マキシロフェイシャルサージェリー」からクリニック名をマックスファクスにしたほど、顔面治療に注力しています。
「サージェリーファースト」と呼ばれる外科矯正法を取り入れて美容治療を行っています。サージェリーファーストとは外科手術を先に行った後に歯列矯正に入る方法で、一部分だけでなく全体を通してバランスの取れた美しさを追求する考え方です。そんな視点をもつ医師達の目のたるみ治療は、トータルバランスをとことん追求。部分的ではなく全体的に、正面だけでなく側面からの見た目も大事に考えて治療法を提案しています。
顔の骨格バランスが悪い人は意外と多く、歯並びや噛み合わせといった自覚できる悩みだけではないとのこと。患者が本来もつ個性と美しさをもとに、どんな治療を行えば顔全体を正しいバランスのとれた骨格になるのかを提示してくれます。顔の輪郭や口元など、顔パーツのバランスや、顔面に関する悩みに応ようと努めている美容外科クリニックです。
マックスファクス銀座
クリニック・ドクターの紹介
渡邊裕之院長
岐阜県歯科大学を卒業後、口腔外科の医学博士を取得しドイツやフィンランドで顎顔面領域の再建手術を中心に研鑽を積んだ渡邊院長。帰国後に入職した大手美容外科で、8年間の美容顎顔面外科の経験を経て独立。2014年に顎顔面口腔外科を専門とするマックスファクス銀座クリニックを開院しました。
院長は口腔外科医で、日本口腔外科学会認定指導医でもある医師。口腔外科は美容よりも、怪我や先天性疾患治療をメインにした科目と思われがち。医療の現場で感じた「美しさを追求すると保険適用にならず、美しさを考慮しない治療を行う現実」に疑問を抱いた渡邊院長。一念発起して飛び込んだのが美容医療の世界でした。
施術のメリット・デメリットははっきりと提示し、手術の必要がない患者にはその旨をはっきり伝える渡邊院長。利益ではなく患者ファーストだからこそ、満足できる結果を手に入れてもらえるように信念をもって患者と向き合っている医師です。
渡邊裕之院長の経歴
- 1989年 岐阜歯科大学卒業
- 1989年 東京医科大学口腔外科講座入局
- 1995年 口腔外科学医学博士号(東京医科大学)取得
- 2001年 ドイツ アルバートルードヴィヒ大学口腔顎顔面外科
- 2001年 イギリス モリストン病院顎顔面外科
- 2001年 フィンランド ヘルシンキ大学口腔顎顔面外科
- 2005年 大手美容外科入職
- 2014年 マックスファクス銀座クリニックを開院、院長に就任
資格・所属学会
- 日本口腔外科学会認定専門医
- 日本口腔外科学会認定指導医
- アジア口腔顎顔面外科学会会員
- AO Alumni member
- 国際口腔癌会議フェロー
渡邊裕之院長の名言
マックスファクス銀座クリニックの公式サイトから渡邊裕之院長の名言をピックアップしました。
「私はこう考えます。機能を改善すると同時に美しさも考慮した手術を行えればそれに越したことはありません。「美しくなりたい」「綺麗になりたい」という願望を持つことは自然なことです。顎変形症にかぎらず、これから10年、20年先の医療は、美しく治すということが求められる時代がやってくると思います。」
マックスファクス銀座クリニック公式サイト[ドクターインタビュー]渡邊院長の詳しい経歴とクリニックへの思いより抜粋:https://www.maxfacsginza.com/interview02/
マックスファクス銀座クリニックの公式アカウント一覧
マックスファクス銀座
クリニックの口コミ
(前略)昼の12時予約で、行ってカルテを書いたらすぐにカウンセリングで、カウンセリングもしっかり時間とってもらって30分以上話しちゃいましたが、いろいろ聞いて下さり楽しかったです。(後略)
美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019275/activity_detail/155176
マックスファクス銀座
クリニックのクリニック情報
住所 | 東京都中央区銀座7-3-7 ブランエスパ銀座ビル5F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線/東京メトロ日比谷線/東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」C2出口より徒歩5分 |
開院時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 日曜日 |
問い合わせ先 | 0120-066-426 |
マックスファクス銀座クリニックの周辺にあるクリニック一覧
銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
- 【銀座】銀座みゆき通り美容外科
- 【銀座】セオリークリニック
- 【銀座】東京イセアクリニック
- 【銀座】銀座ファインケアクリニック
- 【銀座】クロスクリニック銀座
- 【銀座】東京美容外科 東京銀座院
- 【銀座】銀座肌クリニック
- 【銀座】美容皮膚科エルクリニック
- 【銀座】ノエル銀座クリニック
- 【銀座】銀座長澤クリニック
- 【銀座】コスメディカルクリニックシンシア
銀座一丁目駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
日本橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
東銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
日比谷駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
有楽町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
新橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
宝町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら
参考サイト
- [※1]マックスファクス銀座クリニック (東京 銀座) | 公式サイト:裏ハムラ法
- [※2]マックスファクス銀座クリニック (東京 銀座) | 公式サイト:下眼瞼切開法
- [※3]マックスファクス銀座クリニック (東京 銀座) | 公式サイト:下眼瞼脱脂術
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。