公開日: |最終更新日時:

【銀座】セオリークリニック

目の下のたるみ・クマ治療で評判の「セオリークリニック」を紹介します。

セオリークリニックの目のたるみ整形

セオリークリニックのキャプチャ

引用元:セオリークリニック
(https://theory-kumatarumi.com/)

目の下のたるみ治療において豊富な実績を持つセオリークリニック。目の下のたるみ治療では、「脱脂術+リポトランスファー」と「ヒアルロン酸注入」を主に行っています。リポトランスファーのほかに脂肪注入やピュアグラフティング、糸を使ったリフトアップ施術のスレッドリフトなどを組み合わせて治療します。

脱脂術+リポトランスファー(目の下の脂肪除去治療)

  • 費用の目安:330,000円

年を重ねていくうちに突出してしまった余分な目の下の脂肪を、高周波のレーザーメスを使用して除去する施術法。両目で約30分と手術時間が短いのが特徴で、出血したり顔の表面に傷口を作ったりすることなく施術が可能です。

施術後2~3日程度は軽度の痛みや腫れが出ることも。個人差はありますが、内出血が出る場合もあります。洗顔やシャワーは当日から可能です。[※1]

ヒアルロン酸注入

  • 費用の目安:66,000円

皮内または皮下にヒアルロン酸を注入し、肌を持ち上げることでたるみを改善する施術法。注入するヒアルロン酸はもともと体内に含まれている成分なのでトラブルが少ない治療法だといえます。

個人差はあるものの、施術後に内出血を引き起こす場合がありますが、1週間ほどで落ち着きます。洗顔やメイクは施術直後から可能ですが、注入部位を強くこすらないように注意してください。[※2]

セオリークリニックの特徴

セオリークリニックでは、ドクターを含めた全ての医療スタッフが常に新しい医療機器の導入や技術の習得を心がけています。したがってさまざまな医療用レーザー機器などがセオリークリニックにはそろえられており、多種多様な肌質や肌トラブルなどの悩みに応えられるように、個々にカスタマイズされた美容医療が提供されています。

また、アルテミス・シェイプや、手術後のダメージやダウンタイムが短い「切らない美容医療」、従来の手術を伴う治療も実施されており、多種多様な患者のニーズに対して、適切な治療法を選択することが可能です。

その他、美容医療に限らず、さまざまな要素を総合的に診断するホリスティック医療の観点から、治療が実施されていることも大きな特徴です。

セオリークリニックのポリシー

セオリークリニックでは、様々な患者の体質やニーズに対して「より高い効果・より安全な治療」を実現するために、適切な治療法を実施できるよう、新しい医療機器や医療技術を取り入れ、個々の患者さんが求める施術の提供を目指しています。

カウンセリングから施術、アフターケアまで筒井院長みずから担当しているのは、患者との信頼関係を構築することが美容医療の分野でも非常に大切であるという考えから。

さらにサポートするスタッフ全員が医療従事者としての当事者意識と患者本位で物事をとらえるという高い志を持つように教育、一人ひとりの患者と真摯に向き合うことを診療ポリシーとしています。

加えて、ホームページ上やカウンセリング時などに、数多くの症例写真を使用して、術前・術後のイメージを分かりやすく伝えて、患者の不安を払拭するよう心がけているそうです。

セオリークリニック・ドクターの紹介

筒井裕介院長

歯科医だった父親の背中を見て育つ中で、医療の分野に興味を抱いた筒井裕介医師。ドクターとして、何よりも患者との信頼関係を構築することを重要視しており、その信頼に誠実に応えるためにも、常に新しい医療知識や技術を吸収して研鑽することに余念がありません。出身大学でもある順天堂大学医学部で非常勤講師として形成外科学講座の講師をつとめ、いまでも順天堂医院の形成外科で外来を担当していることからも、理論に基づいた治療技術の向上を探求する姿勢が感じられる医師です。

さまざまな肌質や悩み、希望や要望など、一人ひとりの患者に対して真正面から向き合えるよう、最初のカウンセリングをもっとも大切にしている公言。施術メニューの型にはめるのではなく、100人いたら100通りの治療法を提案、患者とスタッフ全員で「感動を分かち合える」美容医療を目指しています。

目の下のたるみ取りやクマ治療の実績が多いことで知られていますが、そのほかにもニキビ跡治療に関する論文発表や学会発表を行うなど、美容医療分野への貢献をつねに意識して努力を怠らない医師です。

筒井裕介院長の経歴

  • 2003年3月 順天堂大学医学部卒業
  • 2003~2009年 順天大学病院形成外科助手を経て大手美容クリニックに勤務
  • 2009年12月 セオリークリニックを開院
資格・所属学会
  • 日本形成外科学会 会員
  • 日本美容外科学会 会員
  • 日本美容皮膚科学会 会員
  • 日本臨床抗老化医学会 会員
  • 日本再生医療学会 会員

目の下のたるみ取りが得意な医師・筒井裕介院長の名言

セオリークリニックの公式サイトやブログ、SNSなどから筒井裕介院長の名言をピックアップしてご紹介します。

「お客様に治療でいい結果を出すためにいちばん大切なのは、まず信頼されるということ。まず信頼していただかなければ、治療することすらできません」

セオリークリニック公式サイトより抜粋:https://www.theory-clinic.com/doctor.html

「多くの方が抱える問題や悩みを革新的な治療、納得できる結果が出る治療を新たに作り出したり、世界から見つけてくる事で美容医療を広げていきたいと思っています」

「覚悟の瞬間」より抜粋:https://www.kakugo.tv/person/detk373zb.html

「美容医療はある意味特殊な業界で、手技に明確な教科書がないため勘どころは日々手術を通して自分で学んでいくしかない。形成外科医としての経験・スキルはありますが、美容医療については例え1万症例を超えたとしても、技術研鑽はずっと続いていくと考えています。だからこそ、その時に目の前で行っている手術が全てのことであり全ての情報であると考え、常に『今』に注力して手術を行っています」

「健康医療ジャーナル Doctor's LABO」より抜粋:https://jaas-labo.com/interview/4277.html

「同世代の医師には負けたくないという思いが、自分の努力の糧になっています。当院は『信頼される美容医療を提供する』をモットーに診療を行っています。この信頼の中には患者様からは勿論のこと、クリニックで働くスタッフ、そして他院の先生方にも信頼されるという意味をこめています」

「e-doctor」医療コラムより抜粋:https://www.e-doctor.ne.jp/c/column/016-4.html

「美容医療では治療結果が完全に患者様と医師の間で共有することができます。体の中のことは目に見えませんので、例えばがんの治療などでは、CTなどの画像等で結果を共有するか、医師の説明で理解するしかありません。しかし美容の場合結果が目に見えます。目に見える結果を求めて治療を受けてくださる患者様と治療した医師が同じ目線で結果を評価できるのです。

そのため結果について率直なご意見をいただける為、喜んでいただける時は、とてもストレートにその感情を表していただける為、そこにやりがいを感じます。また常に良い結果を出し続ける為には、勉強を続ける事、治療結果を常に省みることを続ける努力が必要であると考えています。」

美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1101585/staff_detail/ST_2451

「自己判断で手術すれば治ると考えて来院されたが、実際にはアトピー性皮膚炎から来る色素沈着が原因であり、そのアトピー性皮膚炎に対しては無治療であったケースなどもあります(この場合、第一選択は皮膚科にて治療を受けることです)。

良い治療、良い結果には必ず「正しい診断」がセットであると私は考えています。美容医療もより診断を重視して良い結果を生み出す時代が来ていると考えています。治療を受けるお客様も診断の重要性を知っていただき、謝った自己判断や間違った診断に惑わされることなく治療の選択をしていただきたいと考えています。」

coffee doctorsより抜粋:http://coffeedoctors.jp/news/789/

セオリークリニックの公式アカウント一覧

筒井裕介院長ブログ

セオリークリニックの口コミ

先生をはじめスタッフの皆さんはとても丁寧で優しい雰囲気でした。こういった施術が初めてだったため不安で色々な質問をしてしまいましたが、ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。急かすこともなく「他にも気になることは?」と声をかけてくださったので、お話しやすかったです。

美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1101585/activity_detail/155477

先生から説明を受け、何点か質問しましたが、とてもわかりやすくお答え頂きました。また質問後も、ほかに不明点は無いか聞いてくださったことで、時間を巻いたりせずきちんとカウンセリングしてくれている印象を持ちました。

美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1101585/activity_detail/123705

手術プランも図で解説していただいたので分かりやすく、術後にどのような経過を辿るのかも説明用紙を見ながら教えていただけます。不安な点などもしっかり聞いてもらえたので、やはりこのクリニックでオペをお願いしようと思いました。

美容医療の口コミ広場より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1101585/activity_detail/39071

セオリークリニックのクリニック情報

住所 東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座ビル6F
アクセス 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A13番出口より徒歩2分
開院時間 11:00~19:00
休診日 不定休
問い合わせ先 03-6228-6617

セオリークリニック周辺にあるクリニック一覧

銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

銀座一丁目駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

日本橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

東銀座駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

日比谷駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

有楽町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

新橋駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

宝町駅周辺にあるそのほかのクリニックはこちら

参考サイト

※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。

※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。

2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせください。