公開日: |最終更新日時:
【東京】ウィクリニック
銀座・吉祥寺・大宮にクリニックを展開しているウィクリニック。オリジナルのレーザー開発も行っています。このページではウィクリニックの特徴や目のたるみの治療法などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ウィクリニックの目のたるみ整形

引用元:ウィクリニック
(https://wi-clinic.com/)
ウィクリニックでは目のたるみの悩みに対し、様々な治療法を提供しています。皮膚切除をしない治療法から、切除を行う治療法まであり、状態や要望に合わせて治療内容を検討してくれるでしょう。どのような治療法があるのか、具体的に紹介します。
目の下の切らないたるみ取り・クマ治療(皮膚切除なし)
- 費用の目安:220,000円~/1回
下まぶたの内側を切開し、たるみの原因となる脂肪を除去する方法です。目に見える部分は傷つけないため、「切らない治療」と言われています。ただ目の下の余分な脂肪だけを除去すると小じわが目立つといったデメリットもあるため、ウィクリニックでは余った皮膚を切除する、または脂肪注入を行うといった対処も実施。仕上がりにこだわった施術法を提案してくれるでしょう。リスクとしては内出血・感染・腫れ・違和感などが挙げられるため、術後に腫れがある場合はアイシングなどを行い、クリニックに相談してください。[※1]
目の下の切るたるみ取り・クマ治療(皮膚切除あり)
- 費用の目安:308,000円~/1回
下まぶたにある余分な皮膚・脂肪を除去し、リフトアップする治療法です。目の下のたるみやクマの改善が期待できるでしょう。ウィクリニックでは傷跡が残りにくいように下まぶたに沿って切開し、丁寧に傷を縫合しています。そのため下まぶたに傷跡は残りますが、治療が完了すれば、ほとんど目立たない仕上がりになるでしょう。[※1]
脂肪注入
- 費用の目安:198,000円~/1か所
自身から採取した脂肪を窪みやしわなどの凹みに注入することで、肌のハリ改善効果を期待する治療法です。基本的に脂肪を採取する部位は太ももの内側ですが、相談の上決めることもできます。また吸引した脂肪をそのまま注入せず、定着率を高めるためナノファット処理を施した脂肪注入を実施。痛みが苦手な方には、表面麻酔や笑気麻酔を使用することも可能なので、相談してみてください。[※2]
眉下切開法(眉下リフト)
- 費用の目安:308,000円~/1回
眉毛の下のギリギリのラインを切り、目の上のたるみを除去する治療法です。まぶた部分には一切手を加えないため、目元の印象が大きく変化せずに自然な仕上がりになるでしょう。20代や30代など若い世代の方も受けられている施術法と言われています。抜糸の翌日からメイクは可能で、入浴・洗顔は施術翌日です。内出血・感染・外側のドッグイヤーなどのリスクがあると言われているため、何か違和感などがあればスグに相談することが大切でしょう。[※3]
ウィクリニックの特徴
ウィクリニックは新宿院・吉祥寺院・大宮院の3院を展開している美容クリニックです。クリニックで取り扱っている美容レーザーは、すべてウィクリニックが自社で開発したものです。レーザー開発する側として豊富な知見と高いスキルを持ち、他のクリニックへの指導も実施しています。また形成外科の担当医が在籍しているため、より専門的な視点から悩みに合わせた治療方法を提案してくれるでしょう。
LINEによる無料カウンセリングにも対応しており、治療内容の相談や料金の確認、スキンケアやアフターケアの相談などに応じています。LINEであれば、気軽に好きなタイミングで問い合わせできるといったメリットがあるでしょう。
引用元:Wi Clinic公式サイト(https://wi-clinic.com/about/)
ウィクリニックのポリシー
『オーダーメイド治療で、患者それぞれが求める「美しさ」を叶える』ことをモットーにしており、患者に合わせたオーダーメイドの治療プランを提案してくれるでしょう。肌悩みだけでなく、費用面やスケジュールなど様々な面を考慮してくれるので、予算に合った治療プランを提案。美容医療は1回だけで治療が終了するケースはほとんどないため、継続的に通いやすいクリニックづくりを大切にしています。
ウィクリニック・ドクター紹介
崎尾 怜子銀座院院長
2011年に杏林大学医学部医学科を卒業したのち、2013年より東京歯科大学市川総合病院の形成外科に配属。様々な症例に対応してきた経験を積み、ケースごとに柔軟に治療プランを立案してくれるでしょう。患者一人ひとりと向き合い、最適だと思える治療を提案することを大切にしています。形成外科の担当医として、「もっと美しくなりたい」という思いを全力でサポートしてくれるでしょう。
崎尾 怜子院長の経歴
- 2011年 杏林大学医学部医学科 卒業
- 2013年 東京歯科大学市川総合病院 形成外科配属
- 2016年 慶應大学 形成外科配属
- 2017年 慶光会 大城クリニック配属
資格・所属学会
- 公式HPに記載なし
ウィクリニックの口コミ
(前略)看護師さんも優しくしてくれて、ご自身の体験談まで話していただいたりと、すごくほっとしました。BGMまで気にかけてくれて、安心できる環境に配慮していただけたことも感謝です。(後略)
抜粋元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/GNzUjQt6afcecWXw5)
(前略)受付の方も感じよく丁寧で、先生の診察も、ボトックスの予約でしたが、悩みポイントを細かくヒアリングいただき、ボトックスより安い施術含め提案頂きとても信頼できました。(後略)
参照元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/2yakL8kwtdoshFaV9)
まず始めにウィクリニックを選んでよかったと伝えたいです。カウンセリングでは内容や、方法、料金など詳しく説明してくださり、要所要所で質問ありますかと聞いてくださいま す。先生始めみなさん優しくとても感じがいいです。デリケートな問題なので分からないことや気になることは、ばんばん聞いた方がいいと思います。施術中は好きな音楽を流してくださったり、話しかけてくださったので、リラックスできました。(後略)
抜粋元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/x3cbqKjAbFDw2MoDA)
ウィクリニックのクリニック情報
住所 | 【銀座院】東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル9階【吉祥寺院】東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-3 三松ビル4階 |
---|---|
アクセス | 【銀座院】JR・東京メトロ・ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩6分【吉祥寺院】JR吉祥寺駅 徒歩2分 |
開院時間 | 【銀座院】9:30~18:30【吉祥寺院】10:00~19:00 |
休診日 | 【銀座院】不定休【吉祥寺院】火曜 |
問い合わせ先 | 【銀座院】0120-897-184【吉祥寺院】0120-747-184 |
参考サイト
※費用について
目の下のたるみ整形の平均的な費用は30~50万円と言われています。施術料金のほか、初診料や薬代がかかる場合もありますので、施術を受ける際は一度問い合わせてみることをおすすめします。
※ダウンタイム・副作用について
施術後は2~3日、腫れや内出血が出る可能性があります。施術方法や体質によって変動しますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
2019年10月1日より消費税が10%に引き上げられたことを受け、各クリニックの施術料金が変更になっている場合があります。費用が税込みか税別かを含め、最新の情報はクリニックの公式サイトで確認の上、詳細不明の場合は直接クリニックにお問い合わせくだ さい。